

働きやすさが自慢!
私たちと一緒に働きませんか?
地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」徒歩約1分の好立地にある私たち会計法人フォータックスパートナーズ。立地環境などもあり、設立時から法人・個人を問わず幅広い業界・規模のお客様の経営をバックアップしています。 開業以来、信頼と実績を積み重ね、紹介を中心に順調に成長中。今後も末永く多くの顧客の経営を支援するために今回、新たなスタッフを広く募集することになりました。


従業員ファースト
一人一人を大切に
お休みと給与はしっかり取って仕事の時間は集中して働く。
このようなメリハリで明日も頑張れる活力になればと考えています。
-
◎税理士として、
さらに飛躍したい方歓迎!税理士資格を活かし、実務経験を積みながらさらなるキャリアアップを目指せる環境です。法人・個人問わず多様な業務を通してスキルを磨けるため、専門性を高めたい方に最適です。
-
◎実務経験を活かして、
即戦力としてご活躍いただけます!業務補助を担当いただく方も、会計・税務の実務経験をお持ちの方を歓迎します。実務スキルを活かしつつ、より専門的な業務にも関われるため、成長意欲のある方にぴったりの職場です。
-
◎職場の人間関係
スタッフはみんな明るくてフレンドリー♪ 困ったときは気軽に相談できる関係性なので、初めてでもすぐに馴染めます。チームワークを大事にしている職場です!
-
◎将来のキャリアパス
税理士資格取得者は、独立開業の支援も可能です。事務所への貢献やお客様からの信頼により評価します。開業を目指す方も是非ご相談ください。

業務内容について
顧問先の担当として、会計・税務を中心としたフロント業務をお任せします。 担当件数は20~35件ほどで、具体的には会計ソフトへの入力、決算・申告業務、経営相談への対応などを行っていただきます。
【働く魅力】
柔軟な働き方が可能!
時には急なお客様対応や急ぎの対応もあるため、残業ゼロとまではいきませんが、月の平均残業は10hくらいと少なめ。また、繁忙期以外は土日祝休みなので、しっかりメリハリつけて働くことができます!
募集要項
職種 | 税理士・税理士補助 |
---|---|
募集区分 | 正社員 |
仕事内容 | 法人・個人に係る全般的な税務相談及び申告書の作成業務、事業継承税務支援、相続税対策など各種業務を行っています。 【主な業務内容】 ・会計ソフト入力、月次決算、年次決算 ・税務申告書の作成 等をお任せします。 |
応募条件 |
【必要な経験、スキル】 ▽下記にいずれかに該当される方 ■税理士ご希望の方は税理士資格が必須です。 ■日商簿記2級合格者または税理士試験科目合格者や勉強中の方 ■会計事務所経験2年以上の方 【歓迎する経験、スキル】 ・税理士、税理士5科目合格者の方 ・会計事務所での実務経験が豊富な方 ※ご家庭の事情やご自身の考えで「内勤業務を中心としたい」「パート勤務で仕事をしたい」等もご相談ください。 面接時にお話をさせて頂き、働き方を決定いたします。 |
年収 |
働き方、時給は要相談 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定(月給制) |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 | 土・日・祭 |
待 遇 | 社会保険/厚生年金/有給休暇/交通費規定支給 |
選考方法 | お電話、もしくは下記フォームよりエントリーいただき、面接の際に履歴書をご持参ください。 お電話でのエントリーは092-402-2015までお願い致します。 |
1日のスケジュール例
◎1日の働き方
-
9:00
出社・メールチェック
朝はコーヒーを片手にゆったりスタート。クライアントからの連絡やスケジュールの確認を行います。 -
9:30
記帳代行・書類作成
顧問先の経理データを整理し、月次資料や申告書の下準備を行います。ルーティンワークはチームで分担。 -
11:00
顧問先との打ち合わせ(来訪またはZoom)
月次報告や節税提案などを、わかりやすく丁寧にご説明します。オンラインでの対応も増えています。 -
12:00
昼休憩
事務所近くの飲食店でランチ。社内メンバーと和気あいあいと過ごすことが多いです。 -
13:00
税務調査対応・届出書類の作成
担当する案件によっては、税務署とのやりとりや資料の準備も。 -
15:00
チーム内ミーティング・進捗共有
各メンバーの進捗を確認し、効率的な業務配分を相談。先輩に気軽に相談できる環境です。 -
16:00
相談対応・補助業務のサポート
経営者からの税務相談に対応。経験の浅いメンバーのサポートも行います。 -
18:00
退社(繁忙期以外は残業少なめ)
基本は定時退社。繁忙期以外はワークライフバランスも大切にしています。
会社概要

法人名 | 会計法人フォータックスパートナーズ |
---|---|
代表者名 | 中山 文夫 |
所在地 | 〒812-0054 福岡市東区馬出1丁目13-9 D-1ビル2F |
HP | http://www.k-ftp.co.jp/ |
電話番号 | 092-402-2015 |
FAX | 092-402-2016 |
設立 | 平成20年6月 |
事業内容 | 会計・経理事務代行 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
よくあるご質問
不明点はお気軽にお問合せください
勤務時間や残業について教えてください。
繁忙期(主に2月〜3月)を除き、残業は少なめです。ワークライフバランスを大切にしています。
キャリアアップの支援はありますか?
はい。資格取得支援制度や研修制度を整備しており、長期的な成長をバックアップしています。
面接ではどんなことを聞かれますか?
経歴や志望動機のほか、「どんな働き方をしたいか」などを伺います。堅苦しい面接ではありませんのでご安心ください。
お問合せフォーム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、 セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- ・お客さまの同意がある場合
- ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
- ・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
「税理士って堅そう…そんなイメージを持っていた私ですが、実際に働いてみると意外とチームワークが大事な職場でした。困ったときにはすぐに相談できる先輩がいて、一人で抱え込まずに成長できる環境です。仕事にメリハリがあり、オンもオフも充実しています!」